2016年2月より弊社は、「ボディリズム呼吸法」の開発支援及び普及支援を開始致しました。
病気になるたった4つの要因は、「低体温」、「低酸素」、「低栄養」そして「自律神経の失調」です。
この中で、不随意な生体活動(血液循環、ガス交換、各臓器の働き・・・)に対し、唯一呼吸に関しては随意にも介入でき且つ極めて重要な身体機能であることは、3分呼吸が止まれば生存できないことからも、自明であります。
全細胞にガス交換を経て血流により酸素が運ばれ、ミトコンドリア系のエネルギーが産出するために必須のこの酸素は、生命活動に不可欠なのです。逆に低酸素の状態は、心身の不調の主な原因でもあります。
さて、この瞬断さえ出来ない大切な呼吸ですが、豊かな深い効果的な呼吸法は有るのです。それが身体のリズムに合わせた腹式呼吸である「ボディリズム呼吸法」なのです。この方法は、脳内伝達物質のセロトニンが増加するなどの医学的エビデンス(EBM)を有し、またアスリータおよび延べ1万人の方々が体験されその効能が、実証されています。
音楽家であり、また、10年に渡る呼吸法の研究家でもある宮浦清先生の成果が、今回リーリスされ、その為の「社団法人ボディリズムマネジメント協会」が設立され、包括的な推進活動が展開されています。
☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★
弊社では、協会認定「第0期生インストラクタ」資格を持つ、松尾厚二郎取締役が普及活動の支援
をさせていただきます。
「認定インストラクタとしてお伝えしたいこと」
医療経営コンサルタント
ボディリズム呼吸法認定インストラクタ
松尾厚二郎
医療経営コンサルタントの松尾厚二郎と申します。
「病気にならないたった4つの要因」は、皆さんご存知でしょうか?病気は
低体温、低酸素、低栄養そして自律神経失調に起因するのです。これを緩和し
改善する考え・方法は、様々有ると言われていますが、残念ながら無秩序で、
医学的エビデンスに乏しいのです。
そんな中で「ボデイリズム呼吸法」は、私の医療での臨床経験を通じて最も
効果があり楽しく実践できる方法と確信しています。すべて宇宙から人に至る
まで、振動が活動の原点であり、特に人にはリズム/ハーモニが大切です。
リズミカルな深い呼吸法で、低酸素、低体温、自律神経失調は直接改善され
ます。これにバランスの取れた食事が加われば鬼に金棒です。
「ボデイリズム呼吸法」開発者の宮浦清先生にはこの8年間、音楽活動含め
この呼吸法がまだ原型の頃からささやかながら支援をさせていただいています。
深い呼吸(自己流ですが)は、私の学生時代の弓道部の時から長く実践してきて
います。おかげ様で健康です。
故にこの体系化された呼吸法は、本物であり自信を持ってお勧め出来るのです。
企業での健康経営の一つの手段としては勿論、個人のQOL向上にも必ず寄与
します。この方法で”セレロトニン”をたっぷり産生させて、人生を共に“健康行
進”して参りましょう。
以上
日本ボディリズムマネジメント協会
科学的根拠に基づく理論と音楽の持つ潜在的可能性を融合した、世界初のトータルヘルスケア呼吸法「ボディリズム®呼吸法」を広めていきます。
ボディリズム®とは
「脳ストレスが消え、心を落ち着かせる簡単なエクササイズや生活習慣があったら・・・」そう思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
2000年頃から、わたしたちはパソコンやスマートフォンを中心とした生活習慣が中心になってきており、うつ病と診断される人の数は急激に増えています。
また、そのうつ病やストレスの原因は「セロトニン」の不足が原因と言われています。
「セロトニン分泌」を活性化させる因子のうち、「太陽の光」「リズム運動」を得る機会が減ったことが一番大きな原因と考えてられています。
その中で「リズム運動」は、リズムに合わせた「呼吸法」でも効果があり、「ボディリズム®呼吸法」は音楽とリズムの力を応用した、科学的視点でも有効な誰でも簡単に呼吸力を鍛えられるエクササイズとして作られました。
心と体、自分と他者との間にハーモニーを感じられた時、そこには新しいエネルギーが生まれます。心地よい音楽とリズムでセロトニンを活性化する「ボディリズム®呼吸法エクササイズ」をぜひ体験してみませんか?
ロゴマークに秘められた想い
生命の姿である柔らかな曲線、そして生命のエネルギーを生み出す呼吸のパターン。そのハーモニーがシンボルになった時、誰でもが心の安らぎを覚えられるように、という想いが込められてます。
ボディリズム®/BODYRHYTHM® は一般社団法人日本ボディリズムマネジメント協会及び株式会社Tree of Heartの商標登録です。商標登録番号 5318074
日本ボディリズムマネジメント協会 会長 宮浦 清
ボディリズム®とは新しいものの考え方です。リズムにのって生活することによって自分のリズムが生まれます。自分のリズムが出来て初めて他人のリズム、自然のリズムを感じられるようになります。
リズムの基本はセルフコンダクトから始まり、それはリズムを意識する脳と呼吸のハーモニーを生み出します。音楽はもともと鑑賞するだけのものではなく人生を後押ししエネルギーを引き出す生活の一手段でした。かけ声を掛け合う、息を合わせての共同作業これらは全て音楽がもともと持っている力なのです。
ボディリズム®はポストミュージック時代の新しい考え方、新しい生活習慣を提案します。リズム(音楽)の力を日常生活に応用しましょう。
宮浦 清プロフィール
自由学園男子部、ICU教養学部卒。1976年から1982年まで約5年間アメリカ、ボストンとベイエリア(カリフォルニア)に滞在。
音楽活動の代表作:ルパン三世「風魔一族の陰謀」サントラ、J-WAVEテーマ曲「AFTER THE RAIN」他2001年より音楽を使った体内エネルギーシステムとしての呼吸機能改善を研究。
音楽の特性を健康増進に活用する呼吸法を基本としたエクササイズメソッド「ボディリズム®」を体系化。
DENSO女子バレーチーム等の指導、三菱重工、NTTドコモ、国立国会図書館等多くの企業研修を担当。
東邦大学医学部名誉教授有田秀穂医師との共同研究も継続中。